[aioseo_breadcrumbs]
合計10ドメイン(5社)のメールアドレスを受信している私の愛するThunderbird
このメーラーに、設定エラーを出させるあくな高きMicrosoftのメール!が現れました。
Office365メールを設定できないのです!
3時間ほど格闘。
そして、設定できましたよ。
メーラーは悪くない。
設定完了した後、マイクロソフト側にログインして、Thunderbirdからのアクセスを許可しないといけない。
というひと作業が必要でした。
また2年後に同じことが起こって、またあたふたすることの内容にここに記しておきます。。

最初のエラーはこんな感じ。
パスも間違ってない、ユーザー名も間違っていない。なぜなぜ?
『完了』を押すとはじかれるのです。

やり方は、認証方式のプルダウンから OAuth2というのを選びます。
そして、完了ボタンを押してください。
すると・・・
マイクロソフトのログイン画面に変遷しますので、パスワードをご入力ください。
そして、Thunderbirdからの許可します? という問いに OKを出すと、晴れて
メール設定完了! となります。
はぁ、長かった。
そして、Outlook って、オフィスに課金していないと、フルファンクションで使えないとのこと。
Thunderbirdでメール受信するのが一番ススメです。
かれこれ20年ほど愛用しています。